Came to my mind that...
人々の、地域の経済活動はその地の文化と深く関わっている
例えばディズニーランドのチケット
物質的には、ただの紙切れ
ディズニーランドを知らない文化、または、ディズニーランドがそんな大事ではない文化では、それはやはりただの紙切れ
でも、日本文化内では、日本文化がディズニーランドに付加した消費価値、商品/ブランド価値、商業価値が付加されて5000 円相当の価値のある紙切れに変身する
同じことがたくさんのことに当てはまる
物が溢れすぎていて、逆に少ないものに囲まれて生きること、シンプルに生きることに一種の価値が付加されてる日本
より広く、多くの物、高価なものに囲まれてることが社会的地位を反映する文化
保持するものによって、社会的地位が決まる
逆に、その社会的地位が欲しいから、それを周りから認められたいから、その商品を買う
消費文化、商業文化にはまっていく
自分は自分なのに、どこにいてもなにを着てても自分は自分なのに、日本の商業文化、商品に帰属されてる文化的付加価値に影響され、染まっていた自分に気付いた
No comments:
Post a Comment